

正面
ゴキ減用ライト SP-501の特長
UV光の力でチャバネゴキブリを殺虫する

UV光に照射され、徐々に弱り死に至ります。
またメスの卵巣や卵鞘にもダメージを与え、産卵、孵化を抑制し、繁殖を防ぎます。
食品周辺などの薬剤の使用を避けたい場所でも安心してお使いいただけます。
※使用に際し、効果の出やすい設置場所の条件が あります。気軽にご相談ください。
侵入し潜みやすい構造

CICとの共同開発によりチャバネゴキブリが好んで侵入し潜みやすい構造を実現。
侵入したチャバネゴキブリは、UV光に照射され、徐々に弱り死に至ります。
殺虫効果
オスに対しては1週間で80%、2週間で100%の殺虫率、メスに対しては2週間で80%、4週間で100%の殺虫率です。
徐々に減少させ、増やさない効果を確認済みです。

安全な設計

人体や周囲の素材への影響を最小限にするため、UV光の漏れを防ぐ形状としています。
※JIS C 7550「ランプ及びランプシステムの光生物学的安全性」にて、光の放射による人体(目や皮膚)への影響度が分類されています。本製品は、【嫌悪感及び熱的な不快感を伴う傷害を引き起こさないもの】とされる、リスクグループ2(中危険度)に分類されます。点灯している状態の紫外線光源部を覗き込んだり、皮膚に当てないでください。
2年間のメンテナンスフリー

本体は2年間メンテナンスフリーのため、手が届きにくい隙間の対策に最適な製品となっております。これにより衛生的な環境の継続をサポートし、トータルの衛生作業の効率化が見込めます。
製品仕様
型式名 | SP-501 | |
---|---|---|
サイズ | W152 mm x D70 mm x H35.5 mm | |
質量 | 0.26 kg × 2 台 (ACアダプタを除く) | |
光源 | LED(UV)150 | |
定格入力電圧 | AC 100 V | |
定格入力周波数 | 50/60Hz | |
定格入力電流 ※ | 1台接続時:0.05 A 2台接続時:0.09 A | |
定格消費電力 ※ | 1台接続時:5 W 2台接続時:9 W | |
使用環境 | 使用温度 10~40℃ | |
使用湿度 | 10~85%(結露無きこと) | |
保管温度 | 0~50℃ | |
保管湿度 | 5~90%(結露無きこと) | |
耐用年数 | 2年 | |
セット内容 | 本体2台、ACアダプタ1個、分岐ケーブル1本、ラベル1枚※ACアダプタ接続時 |